スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お注射チックン - 2012.05.22 Tue
こんばんは! さむらいママです!
今日は野菜を仕入れに隣の市の八百屋さんまで行って来ました
そこの八百屋さん安いんですよ~♪
ニラ2つ マイタケ2つ ミニトマト 青梗菜 小松菜 水菜
ニンジン じゃがいも 玉ねぎ これだけ買って900円
得した気分で夕飯の支度が出来ました♪
これだけでウキウキしちゃう私って・・・(爆)
さてさて先日 さぶライの狂犬病の予防注射&フィラリア検査のため動物病院へ

車に乗る前に 家の周りを少しお散歩♪
何も知らないでルンルンしている後ろ姿を見てると ちょっと胸が痛いかも(>_<)

病院に到着
さぶは病院の入口の前で固まり・・・
ライは待合室でピ~ピ~鳴きっぱなし・・・
時々「ニャァ~」なんて言うから 猫か!!て突っ込みたくなりましたよー

待ってる間・・・

診察を受けてるフレブルちゃんが ずっとこっちを見てたー

可愛すぎ~

と・・・病院での写真はここまで・・・
注射も採血も騒ぐ事なく あっという間に終わりました(^^)
もちろん異常なし!
ただ・・・前にも書きましたが ライの体重が増えたままでして(汗)
もちろんフードをライトに変えたり色々やってはいたんです
が・・・しかし・・・
私がどんなに心を鬼にしても 甘やかす人が若干一名おりまして

さすがに3・2キロ→3・9キロは叱られるだろうなぁ・・・とビクビクしていたのです(>_<)
先生「ちょっと体重増えたね」
私 「はい・・・だいぶ・・・」
先生「去勢するとほとんどの仔は増えちゃうからね」(笑顔)←注目!!
私 「ですよね。マズイですよね・・・」
ライの体を触りながら・・・
先生「いや 大丈夫だよ。前が痩せすぎだったから今 丁度いいよ!
むしろベストだね!」
私 「ホントですかー!!」
先生「ただね この仔 一度腰を痛めてるからね。
これ以上は増えないように気を付けてね」
私 「はいっ!!!」
ホッとしましたー!!!
3・9キロを超した事はないので この調子でがんばらなくちゃねっ!
さぶは前回とまったく変わらず4・5キロをキープ

エライぞ~!さぶ!
パパさんの甘やかしを見張りつつ・・・
私は運動係に徹したいと思います

お互い無理のない程度にねっ!

うん!がんばったよ!
って・・・涙出てるしー

さぶってば・・・
病院に連れて行かれたのが よっぽど嫌だったらしく・・・
どんなに呼んでもこっちを見てくれない


この日の写真じゃないけど・・・(汗)
これからもずっと健康第一で過ごしていこうね

~おまけ~
病院前のお散歩が短かったので 帰ってから遊べと煩いライ・・・

チックンしたから 今日はダメー!!
おデブじゃなかったボクにポッチン♪


いつもご訪問いただきありがとうございます
お帰りの際にポチッっとしていただけましたらうれしいです♪
スポンサーサイト
ライのおタマちゃん・・・ - 2011.04.21 Thu
こんにちは さむらいママです
今日は狂犬病の予防接種とフィラリアのお薬をもらいに病院へ行ってきました

病院のワンコちゃん
おとなしくていい子です!
ライが吠えて しかも毛のカタマリまで差し上げちゃってごめんなさいね
待合室で待っているとさぶが診察室から聞こえてくるワンちゃんの声を聞いて震えています…

そしてライも・・・

涙を流して帰宅をアピール(汗)
あんた達の為だからがんばろー!! ママ応援するから!!(←ちょっとヒドイ?)
診察室はさすがに写真は撮れないけどお二人さん頑張りましたよ!!
さぶなんて針刺さっても助手のお姉さんにエライね~って言われてうっとりしてました
ライはピクッっとしたけど大丈夫だったね~
お家に帰り・・・

遠い目のさぶ・・・

頑張った事を讃え合う素晴らしい兄弟愛??
ともかく・・・今日はゆっくり休んでくださいなっ
そして・・・ここからちょっと真面目な話し・・・
ライは停留睾丸の手術を5月13日にする事になりました
なので今日は手術前の血液検査も済ませてきました
3歳までにした方がいいよと言われていた手術でしたが心配性の私はなかなか決断出来ずにいました
先生のお話だとライの下りてこないおタマちゃんは腹腔内(お腹の中のどこか)にあるそうです
触診でそれらしき物は触れるけど逃げちゃっておタマちゃんだと明確ではないらしく・・・
昨年秋の私と先生の会話です
先生「お腹を大きく切って探します」
私「レントゲンでわからないんですか?」
先生「小さくてわからないんですよ・・・」
私「お腹を切るなら女の子の避妊手術と同じ感じですか?」
先生「それよりかは大変かな?」
私「・・・・・」
すぐに決断出来ませんでした
麻酔も怖いけど手術の内容も怖かった
そして色々考えました・・・
お散歩仲間の「若いうちに絶対やった方がいい」と言う言葉
先生の「腹腔内に残したままだと腫瘍化する確率は11%高くなります」と言う言葉
三年前に乳ガンが手術出来なくてお星様になってしまった我が家の先代犬ロンの事
ロンの事は今でも後悔してもしきれない・・・
もっと早く決断すれば、違う病院へ連れて行っていれば・・・
こうして考えた事と今日の血液検査でなんの問題もなかった事
先生の「今まで300件の手術をしたけど麻酔で亡くなった仔はいないよ」
と言う言葉やとても詳しく優しく説明してくださる姿を見て・・・
やっと決断しました
正直怖いし心配だけど ずっとずっと長生きしてほしいから・・・ねっ

ぜったい 大丈夫!! ライがんばってね
手術日ですが今予約がいっぱいでもっと先になるはずがキャンセルが出て13日(金)になったのですが・・・
家に帰って気付いた・・・
13日の金曜日
だからキャンセルしたのかな・・・?
でもカレンダー見たら仏滅じゃなかったから良しとしました
手術までの間連休もあるし家族でいっぱい遊ぶぞ~
最後まで読んでくださってありがとうございました!
~追記~
すでにブログをアップしていたのに・・・
夕方パパさんが帰って来てライの手術の話しをしたら・・・
「13日の金曜日なんてダメだ!!」と・・・
病院に電話して一週間先の5月20日(金)に変更してもらいました
パソコン不慣れな私なので 記事を直すのは時間がかかりますゆえお許しくださいませー
タイトルはふざけてるっぽいけど
心配性な飼い主と何も知らない無邪気なライに
応援のポチッ!していただけましたらうれしいです!
今日は狂犬病の予防接種とフィラリアのお薬をもらいに病院へ行ってきました

病院のワンコちゃん

ライが吠えて しかも毛のカタマリまで差し上げちゃってごめんなさいね

待合室で待っているとさぶが診察室から聞こえてくるワンちゃんの声を聞いて震えています…

そしてライも・・・

涙を流して帰宅をアピール(汗)
あんた達の為だからがんばろー!! ママ応援するから!!(←ちょっとヒドイ?)
診察室はさすがに写真は撮れないけどお二人さん頑張りましたよ!!
さぶなんて針刺さっても助手のお姉さんにエライね~って言われてうっとりしてました
ライはピクッっとしたけど大丈夫だったね~

お家に帰り・・・

遠い目のさぶ・・・

頑張った事を讃え合う素晴らしい兄弟愛??
ともかく・・・今日はゆっくり休んでくださいなっ

そして・・・ここからちょっと真面目な話し・・・
ライは停留睾丸の手術を5月13日にする事になりました
なので今日は手術前の血液検査も済ませてきました
3歳までにした方がいいよと言われていた手術でしたが心配性の私はなかなか決断出来ずにいました
先生のお話だとライの下りてこないおタマちゃんは腹腔内(お腹の中のどこか)にあるそうです
触診でそれらしき物は触れるけど逃げちゃっておタマちゃんだと明確ではないらしく・・・
昨年秋の私と先生の会話です
先生「お腹を大きく切って探します」
私「レントゲンでわからないんですか?」
先生「小さくてわからないんですよ・・・」
私「お腹を切るなら女の子の避妊手術と同じ感じですか?」
先生「それよりかは大変かな?」
私「・・・・・」
すぐに決断出来ませんでした
麻酔も怖いけど手術の内容も怖かった
そして色々考えました・・・
お散歩仲間の「若いうちに絶対やった方がいい」と言う言葉
先生の「腹腔内に残したままだと腫瘍化する確率は11%高くなります」と言う言葉
三年前に乳ガンが手術出来なくてお星様になってしまった我が家の先代犬ロンの事
ロンの事は今でも後悔してもしきれない・・・
もっと早く決断すれば、違う病院へ連れて行っていれば・・・
こうして考えた事と今日の血液検査でなんの問題もなかった事
先生の「今まで300件の手術をしたけど麻酔で亡くなった仔はいないよ」
と言う言葉やとても詳しく優しく説明してくださる姿を見て・・・
やっと決断しました
正直怖いし心配だけど ずっとずっと長生きしてほしいから・・・ねっ


ぜったい 大丈夫!! ライがんばってね

手術日ですが今予約がいっぱいでもっと先になるはずがキャンセルが出て13日(金)になったのですが・・・
家に帰って気付いた・・・
13日の金曜日

だからキャンセルしたのかな・・・?
でもカレンダー見たら仏滅じゃなかったから良しとしました

手術までの間連休もあるし家族でいっぱい遊ぶぞ~

最後まで読んでくださってありがとうございました!
~追記~
すでにブログをアップしていたのに・・・
夕方パパさんが帰って来てライの手術の話しをしたら・・・
「13日の金曜日なんてダメだ!!」と・・・
病院に電話して一週間先の5月20日(金)に変更してもらいました
パソコン不慣れな私なので 記事を直すのは時間がかかりますゆえお許しくださいませー

タイトルはふざけてるっぽいけど
心配性な飼い主と何も知らない無邪気なライに
応援のポチッ!していただけましたらうれしいです!